おはようございます♪
今日は塗装工法について少し!
外壁塗装には様々な工法が有りますが最近僕が見かけるのは平滑仕上げですが
平滑仕上げとはウールローラーで薄く既存の下地模様をいかした仕上げ方で主にサイディングの塗り替えに
良くやる工法なんですけど、モルタルはね~サイディングには良いけどモルタルの壁にはオススメ出来ないですね
確かにコストは一番安く済む工法ですがモルタルの外壁には僕的に弾性系の材料で吹付け仕上げですが、これまた
コストが高く、塗料の飛散などのデメリットもありますがオススメです!
もう一つオススメなのが弊社では今、最も多いマスチック仕上げです!
マスチック仕上げとは多孔質のローラーで厚膜に仕上げれローラーにより施工するため吹付け工法のように塗料の飛散
も少なくオススメしている工法の一つです。
外壁塗装の仕上がり、工法も色々あり各外壁材に適した仕上げ、工法をしっかり調査してもらい塗装業者にお願いしましょうね
ただ安いからとか高耐久塗料と言うだけではダメです!お家の外壁の種類に適した仕上げや工法であることが一番大事だと思います。
皆さん今、何の知識もない営業マンが訪問や電話などをしている会社が多いので注意して下さい!
大丈夫かな~と思ったら何時でも相談下さいね!
マスチック施工事例です。


2016-01-25 10:11:30
| コメント(0)